2012/03/08(公開:1970/01/01)
繊細かつカオス!破壊の表現!18世紀の強烈アート 「蕭白ショック!! 曾我蕭白と京の画家たち」
千葉市美術館で開催される江戸時代の画家「曾我蕭白」(1730~1781)の作品展示イベント
◆精緻な技巧と不思議な世界観を持つ曾我の作品を紹介。修復が完了した斎宮の旧家永島家伝来の障壁画(重要文化財指定 全44面)などが堪能できる。京都に生まれ、室町水墨画の影響を受けた復古的作品を制作
◆曾我の師である高田敬輔に、同じく京都で活動を行った大西酔月といった復古的画風作品も紹介。さらに伊藤若冲に円山応挙、与謝蕪村、池大雅といった画家達の作品も観られる。このころの京都における画家達の活躍が垣間見える首都圏では十数年ぶりの企画展となっている
◆関連イベント
・記念講演会「蕭白の奇想」 4/14
・記念講演会「蕭白と京都画壇 」 4/28
・記念講演会「蕭白―遊歴する画人」 5/12
・市民美術講座「蕭白と蕭白前史」 5/5
(2012/3/6 時点の情報)