2012/04/20(公開:1970/01/01)
かつて、塩が通った道 「塩の道祭り」
長野県千国街道で開催される「塩の道」ウォーキングイベント
◆かつて千国街道は、日本海より長野松本まで塩を運んでいた「塩の道」でした。かつての旅人の姿をした人々と、往時を偲び、今一度「塩の道」を歩こうというお祭りです。
コースは史跡が今も多く残っている下里瀬~栂池高原の「千国コース」を初めとして、日程によって異なります。
コースには、道すがらの街道市が開催され、郷土芸能や旅姿コンテストなども実施します。
◆コース
「千国コース」・・・5月3日(高低差の冒険コース)
「落倉自然園コース」・・・5月4日(雪形を見つけよう!)
「湖畔道中コース」・・・5月5日(湖畔がメイン)
「山麓道中コース」・・・5月5日(史跡を堪能!)
(2012/4/12 時点の情報)