2013/05/25(公開:1970/01/01)
尾張津島天王川祭り
愛知の天王川公園で開催される伝統のお祭り。日本三大川祭りに数えられます
◆津島を代表するイベント言える「尾張津島天王祭」。
500年の伝統があり、時代絵巻の体現とも言えるこのお祭りは、壮麗な川祭りである。
特に、祭りの最高潮とも言える「宵祭」「朝祭」では、その神秘的な姿に
多くの人が見蕩れる。
天王川に津島五車のまきわら船が浮かび、灯りが灯され、ゆらゆらと提灯の火が水面に
映りだす姿は圧巻。
他にも多様な行事、儀式、神事が執り行われる。
尾張津島天王祭の車楽舟行事。津島が誇る祭りの代表がこの「尾張津島天王祭」だ。500有余年の歴史を持ち、まさに時代絵巻きと言うにふさわしい荘厳・華麗な川祭り。祭りは数ヶ月に渡って、様々な行事、儀式、神事が行われるが、祭りのクライマックスはなんといっても「宵祭」と「朝祭」。現在は、7月第4土曜日とその翌日に行われているが、古くは陰暦6月14・15日に行われていた。
(2012/5/12 時点の情報)