2012/01/18(公開:1970/01/01)
鈴かけ馬が踊る! 鹿児島神宮「初午祭」
鹿児島神宮で2月12日に開催される珍しい「鈴かけ馬おどり」が行われるイベント。鹿児島を代表する行事の一つ
◆この祭りは旧暦1月18日以降の最初の日曜日行われるのが習わし
◆この「鈴かけ踊り」という全国を見ても珍しい行事は、背中に派手な飾りをつけ、首に鈴をつけた馬が太鼓、三味線、鐘のリズムにあわせ、踊り連と踊るというもの
◆牛馬の健康、安全、多産を祈る「初午祭」は稲荷神社の祭礼として全国で行われるが、その中でもこの鹿島神宮の祭りはこの「鈴かけ馬おどり」がある為か、例年数十万人の人出でに賑わう
◆当日は露店も出る
(2012/1/11 時点の情報)