2012/01/29(公開:1970/01/01)
カンデッコをひっかける! 「中里のカンデッコあげ行事」
秋田県の中里塞之神堂前で開催されるお祭り。五穀豊穣や、子孫繁栄を祈願する
◆カンデッコ(ホオの木で作った小さい鍬)と胡桃の木で模した男根を注連縄の端に結び、願いを込めて、神木に投げかけるというイベント
◆かかったものを外し、さらに柿や栗といった果樹へ改めてかけると、豊作が約束されるという言い伝えがある
◆夜には「虫焼き」という田圃に藁を積み、火を掛ける行事も
◆虫焼き 18:30~ カンデッコあげ 19:00~
(2012/1/28 時点の情報)