2012/03/25(公開:1970/01/01)
福岡 志免炭鉱(志免鉱業所)
福岡県糟屋郡志免(しめ)にあった、志免鉱業所炭鉱は糟屋炭田にあったの炭鉱うちのひとつ。採掘を開始した時から、閉山にいたるまで国営だった、国内ただひとつの炭鉱。昭和39年(1964年)に閉山した。志免鉱業所竪坑櫓や、斜坑口などが今も残っている。平成21年(2009年)の12月8日には竪坑櫓が国の重要文化財として指定された。
福岡県糟屋郡志免(しめ)にあった、志免鉱業所炭鉱は糟屋炭田にあったの炭鉱うちのひとつ。採掘を開始した時から、閉山にいたるまで国営だった、国内ただひとつの炭鉱。昭和39年(1964年)に閉山した。志免鉱業所竪坑櫓や、斜坑口などが今も残っている。平成21年(2009年)の12月8日には竪坑櫓が国の重要文化財として指定された。