面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベントフォト |



SHARE

facebook

Twitter

  • Share (facebook)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/03/28(公開:1970/01/01)

動から寂へ 天空に浮かび上がる絵  「篠田の花火」

イベントの写真

滋賀県、篠田神社で行われる「選択無形民俗文化財」花火イベント

◆全国の伝統花火の中でも国の選択無形民俗文化財に選ばれている珍しいものです。
例年異なるテーマの和画絵を、硫黄の炎が弱い「淡青紫色」で浮かび上がらせるという特殊な花火です。まるど蛍火のような絵模様を堪能して下さい。

この仕掛け花火は、硫黄に食品添加物と染色助剤の明礬を使った硫黄混合薬に米粉糊を混ぜ、杉板に粘練物をのり付けして作ると言う手法で、10ヶ月ほどかけて創り上げるものです。点火した時の「動」より、絵の浮かぶ「寂」への変化が多くの人を魅了します。
※杉板は高さ15メートル、幅25メートルほどあります。

(2012/3/27 時点の情報)