面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベントフォト |



SHARE

facebook

Twitter

  • Share (facebook)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/08/28(公開:1970/01/01)

ハリストス正教会(北海道)

イベントの写真

1861年に聖ニコライが来日した、日本正教会の発祥の地である。日本でもかなり
歴史のある教会。聖堂はロシアビザンチン様式の流れを汲んで建てられており、
今では函館を象徴する建物になっている。

復活聖堂は、始め1860年(安政6年)に建てられた。しかし、1907年(明治40年)に
焼失してしまい、1916年(大正5年)に今の復活聖堂が建立された。1983年には、
大正時代の建造物として、日本で二番目に国の重要文化財に指定される。


イベニアスタッフ:なずな「尖塔と、白い漆喰の壁が青い空に映えますね。日本
正教会の教会です。昔は鐘がガンガンなっていたので『ガンガン寺』とも言われて
いたそうです。今の主の復活聖堂は1988年に改修されたものです」